top of page

ストーカー裁判期間中にストーキング

ストーカー。

被告人には夫がいるが、夫とは別の男性に対するストーカー行為による裁判。今回は審理終了後の判決の日だったが審理終了後に接触が禁止されている被害男性に対してメールを送ってしまったという。


今回の事件で、被告人は夫とは離れて実家に帰っている。今後は夫との仲を修復して一緒に暮らしたいと考えているが、そのことで口論になり、自暴自棄になってメールを送ってしまったとのこと。


執行猶予中であれば取り消しとなるような行為だが、現段階では判決が確定していないので今回のことも審理に追加することとなった。


被告人はそれでも、今回のことはコントロールできなかったが、今後は通院と服薬で事態に対処できるという。


夫は被告人に自立して暮らしてほしいので家と仕事を探すように伝えているようだが、被告人は夫とやっていけるようにしていきたいとのこと。


ストーカー行為も、人間関係も思うようになっていないのになんとかできるという幻想にしがみついているかのようである。


初犯であれば執行猶予となると思われるが、再犯は火を見るより明らかだと感じた。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

監護者わいせつ、児童買春・ポルノ防止事件 14歳女児に対して、ホテルに宿泊し午後8時ころから翌日の朝まで、その乳首や陰部を手で触り、自身の陰部を押し付けるなどして、その様子を動画などに撮影し記録した。 被告人は、被害女子が3歳くらいのころからその母親と知り合い、5歳くらいのときから同居するようになった。小学校3年くらいのころからじゃれあう中で性的な欲求から一線を越えて体を触るようになった。犯罪で

同種前科5犯で、直近で実刑2回の被告は、今年になって出所後まもなく、日中、一人でマンションに帰宅した6歳女児のあとをつけて、オートロックの自動ドアについて入り、エレベーターのエントランスでスカートをまくり上げ、下着の中に手を差し入れ、陰部を触り、 下着を脱がせて、スマホで写真をとるなどの強制わいせつ、児童ポルノにかかわる犯罪を行った。別途、児童買春の追起訴がある模様。 被害後、女児はいつもの通り

児童買春。 懲役1年6か月執行猶予4年の判決で、3年目の犯行。買春できないように妻が金銭管理して、スマホもチェックするということになっていたが、依存症クリニックに通って安定していたため、妻も気が緩んでしまい、金銭管理とスマホのチェックがおざなりになっていたところ、ツイッターでパパ活女子を見つけて連絡をとり、性交を2回して5万円の約束をしてホテルで行為して出たところ警察官に職質されて明るみになった。

bottom of page